2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧
再読。初読も同じ旺文社文庫版だったが、今手もとにある本ではなく、それは実家の書棚に収まっているはずだ。 それはさておき。 舞台設定の勝利だ。 しかしながら、この着想に及んだにしても、それを書き上げるのは並大抵のことではないように思う。けれども…
晴れのち曇り。 午前中は、モンステラとその他の観葉植物の植え替え。皆、大きくなってきたので、昨日ホームセンタで買ってきた新しい一回り大きい鉢へ移殖するのだ。モンステラなどは根を張りすぎて鉢から簡単に取り出せない。そこで乾いた土に水をたっぷり…
晴れ。今日も強い日差し。紫外線対策はしっかりとしなければいけないのだろうけれども、日焼け止めクリームをあいにくなことに切らしてしまっている。タオルを首に巻いて、長袖Tシャツで配偶者とともにウォーキング。 夕食、ビール、焼酎、しめ鯖、焼肉(ハ…
晴れ。快晴だ。初夏のような気候だ。 夕食、ビール、白飯、牛肉とモヤシの炒め物、カワハギの煮付け、筍の煮物、茄子と人参と里芋と椎茸と豚肉の煮物。
以下、2012-04-24 03:39:32の、papiko75w@yahoo.co.jp氏からの投稿コメント。 「はじめまして!ハロッo(~∇~*o)(o*~∇~)oハローッ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リン…
曇りのち雨。夕方は豪雨といっていいほど。吹き付ける風に数秒でも外にいればずぶぬれになってしまうほど。 書き連ねたくはないのだけれども、自分への報告として、以下、記述。 4,5年前から発症した閃輝暗点の発生間隔が出始めは数ヶ月単位だったのが、ここ…
装幀・さしえ/藤田ミラノ 第一部「その日を待っている」および第二部「消された灯」の、二部構成となっているが、第一部と第二部は、まったく異なるお話で、だから、二部構成というわたくしの表現は、つまりはおかしいのである。 第一部は、現在でも深刻な…
晴れ。暖かいを通り越して暑い。 夕食、白飯、レタスとキュウリのサラダ、鯵の刺身、海老と烏賊と茄子とシメジ茸とほうれん草のグラタン。
雨のち曇り。朝方は風を孕んでの横殴りの雨という天気だったが、夕方には雲の隙間から太陽が覗くぐらいに恢復する。 夕食、白飯、チキン南蛮、はなっこりのゴマ和え、レタスとキュウリと大根のサラダ、サトイモの煮っころがし、アイナメの煮付け、ほうれん草…
雨のち曇り。 昨日の病院での再検査で配偶者の症状は、季節型インフルエンザ(A型)によるものであることが判った。 季節型は、今の時期珍しいそうで、医師も看護師も嗤っていたそうな。 今回の来院は、違う用件で予約していたのだけれども、今度の件で、肝心…
先の、佐藤正午『Y』が“SF”そのものだったように、本書は“探偵小説”に他ならない。 失踪人捜しが、メインテーマになるのだろうが、その謎は、探偵役に起因しているという着想が光る。 解説者も書いているが、先入観なしで読むのがよいとわたくしも思う。 …
晴れ。 恐ろしや、蛞蝓の執念。 配偶者は、今日も朝から40℃越えの高熱だ。 わたくしは暖かいと感じるのに、配偶者は、寒い寒いと云う。 おまけに大汗だとのたまうが、そりゃそうだろう。それだけの体温であれば、身体の温度を下げるのに汗はかくわな。 夕食…
晴れ。 蛞蝓の祟りはすさまじく、今日も配偶者は高熱を出し続け、頭が痛いだの、喉が痛いだのと四の五の言うので、病院へ連れて行く。診断結果は“風邪”のようだとのこと。薬を飲んでもなかなか熱は下がらず、看病人のわたくしに“ジュース”をもって来いだの、…
晴れ。 配偶者は、昨日の蛞蝓捕殺の疲れか、高熱を出し、寝込んでしまう。 夕食、ビール、焼酎、はなっこりと胡瓜と大根のサラダ、鶏のから揚げ、鶏ササミのチーズ焼き、ラザニア、フランスパン。
どこぞの佐藤正午の文庫版の解説で、本書『Y』を“SF的”と表現しているように憶えている(定かではない)のだが、わたくしは、まったくそうは思えない。これは“SF的”ではなく“SF”そのものだ。 だから、どうなのだと問われると、答えにとまどう。 だっ…
晴れ。 木曜日ぐらいから始まった右脹脛外側の痛みはだいぶ和らいだが、今度は右脚太腿の前側が痛みだした。なぜだろう。おそらく年齢のせいだとは思うが。 先日庭のオリーブやソヨゴの周囲に植えた花はなかなかに見栄えがしてよろしいが、今日は既に家庭菜…
さすがは、三田村信行。 ジュヴナイルという装いでも、怖い怖い。 2012年4月15日(日)読了。
曇りときどき雨。 庭のチューリップはようやく開花した。ハナミズキは芽を見ることが出来る。桜桃はたくさん実を成らしている。けれども、花見は今週末までがやっとだろう。昨日散策しているときに見たのだが、近所の桜の木の下の桜いろした絨毯は何かと思え…
日中は、とても暖かい。けれども、雲が多いので、今日は花見にはもってこいだろうな。 夕食、白飯、はなっこりとミニトマトのマヨネーズソースサラダ、リーフレタスと胡瓜のサラダ、アスパラガスの豚肉巻、焼き塩秋刀魚、もずくの天麩羅。
曇りときどき晴れ。あるいは晴れときどき曇り。暖かくはないと云える。 午前。 新装開店の雑貨屋へ行く。オープンは十一時からとポスターや看板に載っていたが、着いたのは十時。声を掛けて店内へ入れてもらう。帰り際に鉢植えの花を二鉢いただく。 その後、…
曇り。朝、一瞬、雨が降る。 夕方には、春雷が轟く。 夕食、白飯、リーフレタスとレタスのサラダ、麻婆豆腐、チキン南蛮、椎茸と玉葱と人参の味噌汁。
曇りときどき雨。 強風だ。昼のウォーキング時にも空のペットボトルがわたくしめがけて飛んできたぞ。危険だ。 夕食、白飯、はなっこりとロースハムとゆで卵のマヨネーズソースサラダ、胡瓜とリーフレタスのサラダ、キャベツともやしと椎茸の煮物、カワハギ…
やあ、これが、アメリカ。なのだね。 2012年4月1日(日)読了。
ああ、我らが家族たち危うし。 百獣の王の、ライオンを筆頭に、トラ、カバ、サイ、オオカミ、ヤマイヌ、大蛇等が現る。 おお、彼らは、なんという無人島に暮らすのであろうか。 わたくしは、それを“動物園島”と名づけよう。 また、作者は意識していないであ…