雨の国の王者

探偵小説好事家本人のためのノート

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月30日(月)

晴れときどき曇り。日なかは、よい天気だ。これを小春日和と呼ぶか。 夕食、白飯、大根の明太マヨネーズソース和えとリーフレタスのサラダ、鰺のムニエル玉葱ソースがけ、肉じゃが。

1月29日(日)

曇りときどき晴れだが、午前中には小雨がぱらつくこともあった。 夕食、白飯、鰈の煮付け、スンドゥブ、胡瓜とブロッコリと貝柱のマヨネーズソースサラダ、大根と海藻のサラダ。

1月26日(木)

曇り。わたくしは知らなかったが、日中はときどき雪が舞っていたらしい。 夕食、白飯、白菜とシメジ茸と豆腐のスープ、豚ヒレ肉のソテー、もやし炒め、平鰺の塩焼き、大根おろし、胡瓜と大根と貝柱のマヨネーズソース和え。

三田村信行『へんてこ宝さがし①恐竜の耳かすをさがせ!』あかね書房

愉快。 次回の宝さがしが気になるなあ。 2012年1月22日(日)読了。

1月22日(日)

曇りときどき小雨。思い出したように霧のような雨が降るのだ。 午前中にJA系列の店舗で野菜を買って帰る途中に雨が降り出した。 傘を持ち合わせていないので急ぎ足で帰宅後、休む暇もなく、ねだる子どもと一緒にスーパーマーケットへ。 二、三の買い物をし…

1月21日(土)

曇り。割と暖かいというよりも寒くないといったほうが適切か。 夕食、白飯、サニーレタスとキュウリと海草のサラダ、一口ヒレカツ、かぼちゃの煮物、サトイモの煮物、蜆の味噌汁、肉豆腐(おとといの残り物)。

1月17日(水)

曇り。陽が沈むと同時に小雨がぱらつく。 夕食、白飯、鰤の煮付け、レタスのオイスタソース炒め、けんちん、高野豆腐の肉詰め、ひじきの煮物。

1月16日(月)

曇り。夕方ごろ雨が降ったようだが室内にいて気がつかなかった。 日中はさほどに感じなかったが、夜は冷える。 夕食、白飯、レタスと胡瓜のサラダ、牛ハラミの一口ステーキ、もやし炒め、ひじきの煮物、クリームシチュウ。

マーク・トウェイン『恐ろしい中世のロマンス』paperboy&co.(ブクログのパブー)

禁じ手だろうがご容赦あれ。 イソノ武威氏の翻訳で、未読の古典リドルストーリイを読む。 なかなかに興味深かったが、気になったのは、被告人の発言の方のみが正しいと周囲が思っているようなところだ。被告人の虚偽を証するために自らの性を明かすことは必…

1月15日(日)

曇り。昨日よりは体感温度は高い。 軽い宿酔いで朝食後は午前中はベッドの中で過ごす。 午後からウォーキング。 スーパーマーケットの中の隅の古本コーナーで 別役実『淋しいおさかな』三一書房 『ボードレール詩集』白凰社 の二冊を買う。 その後、他のスー…